2015年05月09日

光回線とADSL

インターネット回線をつなげるとき、光ファイバーにするか、ADSLにするかというのは、
一番悩むポイントかもしれませんね。
最近ではフレッツ光などのほかに、携帯電話会社による光回線も出ているので、
新規回線なら光ファイバーを選ぶという人の方が多いかもしれません。

光回線の何が一番良いか、そして魅力はと言われると、やはり速さがあげられるでしょう。
高速インターネットが当たり前のこの時代なので、インターネットでテレビをみたり、
iTunesで楽曲をダウンロード・購入するといった一般的なことから、オンラインゲームに株取引、動画配信など、
1秒でも遅いと困る!と言った方は、光ファイバーを選ぶと間違いないでしょう。
こちらからデータを送る上り(送信)速度も光回線は速いので、大容量のファイルを送る、アップするという方も、
光回線を選ぶのがベストとも言えます。
ダウンロード・アップロードや表示などで「待つ」ということもありませんし、最近ではインターネットで通える学校や、
会議もパソコンを使って・・ということが増えているので、光回線を導入しておいて困るということはないかと思います。

しかし、ADSLと比べると、料金が少し割高に感じるかもしれませんね。
NTT局舎から遠いかも、ということを考えると、光回線なら「失敗した」と感じることは少ないでしょう。

プロバイダMOUはフレッツ光のプラン、ADSLのプランの両方があるので、
プロバイダを選ぶときは、プランなども見て決めると良いですね!
posted by subaru24245 at 17:00| 日記 | 更新情報をチェックする