2015年03月28日

プロバイダ料金の違い

プロバイダ乗り換えを考えている人にとって、そもそもプロバイダによって料金に大きく差があるのはなぜだろう?と思いますよね。
とはいえ、プロバイダによって回線速度が大幅に違うということは基本的にありません。
プロバイダはあくまで、フレッツ光やADSLなどをインターネットにつなげる事業者のことです。
フレッツ光などの回線のみの契約だけでもインターネットにつなげませんし、プロバイダのみの契約でもインターネットを利用できません。
回線・そしてプロバイダがあってこそ、インターネットが利用できるのです。

さて、ではプロバイダによってどうして料金が変わってくるかという話に戻りますが、プロバイダが提供しているサービスやキャンペーンの内容に違いがあるためです。
基本的に、インターネットに接続するサービス自体、そこまで大きな差があるわけではありません。
安いプランと高いプランがあるかもしれませんが、一般的なインターネット利用(ウェブサイトの閲覧、メール、動画視聴など)では、
そこまでサービス自体に差があるわけではないので、どのプロバイダを選んでも困るということはないかと思われます。

料金の違いは、やはり付属のサービスが関係してくるかもしれませんね。
メールアドレスがいくつ付いて来るか、ホームページスペースがあるかなどもそうですが、
セキュリティのサービス、サポートサービスなどもプロバイダによっては様々です。
プロバイダMOUのように、オプションで動画サービスも楽しめるといったようなものもありますし、SNS利用できるプロバイダもありますね。
プロバイダを選ぶときは、こういった付属サービスを見て選んでも良いかもしれません。
posted by subaru24245 at 19:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

キャッシュバックキャンペーンは細部まで見て

プロバイダー乗り換えや新規契約で気になるのは、キャッシュバックなどのキャンペーンでしょう。
○万円キャッシュバック!といううたい文句のプロバイダーはたくさん見かけると思います。
プロバイダー乗り換えか新規契約のキャンペーンで多いのは、「プロバイダ料金の割引」「キャッシュバック」「商品券や商品が貰える」などの特典ですよね。
どれが良いんだろう?と悩むことが多いと思いますが、自分が欲しい!と思うところで基本的には良いかと思います。
しかし、キャンペーン適当の条件は基本的に「2年縛り」です。

携帯電話などの契約などで聞いたことがある人も多いと思いますが、2年以内に解約してしまうと違約金が発生するケースですね。
しばらくそこに住むし、引っ越しの予定もないし、2年以上プロバイダーをかえる予定もない!という方にはおすすめですが、
独り暮らしなどでもしかしたら引っ越す可能性がある・・などの可能性があるのでしたら、2年契約をする時は気をつけるようにしましょう。
プロバイダMOUのように、2年契約すれば月額料金が大幅に安くなるというプロバイダーもあるので、長期契約する予定があるならそういったプランを選ぶと良いでしょう。

それから、キャッシュバックの支給が遅いという可能性があることも考えておく必要があります。
○万円入ってくる!と喜ぶのはわかりますが、それがいつごろ支給されるのかも見ておきましょう。
パソコンやタブレットなど、商品の特典の場合は工事が完了した後、申請すればすぐに送付されるようですが、
キャッシュバック特典の場合は、なんと1年プロバイダーを使ってからしか申請できないというケースもあります。
キャンペーンでお得になることもありますが、そういった細かい部分もチェックしておくようにしたいですね。
posted by subaru24245 at 17:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

引っ越しでプロバイダ継続

引っ越しシーズンですが、インターネットやプロバイダーはどうしていますか?
これを機にプロバイダーを乗り換えるという人も多いでしょう。
新しく回線を引くなら、ついでにキャッシュバックなんかもある新しいプロバイダーに加入したい!と考えているならば、
解約手続きなども引っ越し準備と一緒に進めておきましょう。
もちろん、回線&プロバイダーの申し込みもはやめに済ませておくのがいいでしょう。
入居と共に回線を引く、というのは難しいかもしれませんが、引っ越し日にあわせて手続きしたいですよね。

引っ越しと共にプロバイダーは特に変えず、今までのまま継続してプロバイダーを使うというのなら、
引っ越し手続の連絡が必要です。大体引っ越しの1~2ヶ月前にはプロバイダーに連絡しておきたいですね。
最近ではプロバイダによっては、継続特典なんかもあるようですよ。
移転工事費無料だったり、引っ越し料金割引だったり・・そういったものを使うのも良いですね!
プロバイダーを継続すれば、引っ越し後もメールアドレスの変更をすることもありませんし、
あとは住所などの変更をする必要があるだけで、解約の面倒くさい手続きは不要!
忙しくてあまり時間がとれない、というのなら、プロバイダーはそのままで・・という選択肢も良いでしょう。

今のプロバイダーよりも安いところを探したい!というのなら、やはり乗り換えですね。
プロバイダMOUのように、月額料金などがお得な所を探すとベストです。
年間契約をすると通常料金よりも安くなるプロバイダもあるので、そういったところもチェックしてみてくださいね!
posted by subaru24245 at 00:00| 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。