2015年02月28日

引っ越しの時にプロバイダは?

新生活が始まって一人暮らしを開始することになったから、会社で転勤になったから、家を買ったから・・などなどで引っ越しをすることもあるでしょう。

引っ越しの時にやらなければならないことはたくさんあります。
既に住んでいるマンションなどがある場合、大家さんに連絡して退去日を決め、
それから引っ越しの日取りなども決めます。
そして引っ越し業者を選ぶために何社か見積もりをとること、
もしお子さんがいらっしゃるなら、園や学校に連絡する必要もあるでしょう。
粗大ごみがたくさん出る可能性もありますし、どれくらいでるか事前にチェックしておき、予約をする必要もあります。
電気やガス、水道の停止手続、そして引っ越し先のガスの開栓手続なども申し込みが必要です。
その他、クレジットカードや各種保険、銀行や携帯電話会社などに住所変更の連絡も必要ですよね。

たくさんやることがあるので忘れてしまいがちですが、インターネットの回線を新たに引かなければならないなら、その申し込みも必要です。
既に引っ越し先に回線が引いている場合は、今使っているプロバイダーをそのまま継続利用というのもいいでしょう。
引っ越し連絡をし、切り替え作業などが必要なので、それはプロバイダーに問い合わせてみることをおすすめします。
新たに回線を引く必要があるのなら、早いうちに回線工事の申し込みをしておく必要があります。
プロバイダMOUのように、新たに回線を引く場合、キャッシュバックや割引などを受けられるプロバイダーもあるので、
引っ越しの機会にプロバイダーをかえる、というのも良いですよ。
posted by subaru24245 at 18:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

プロバイダー乗り換えは重複しないように

プロバイダーは乗り換えたいけれど、一体いつ解約&申し込みをすればいいの?という人も多いでしょう。
まず乗り換えるプロバイダーを決めた場合、そのプロバイダーにインターネットの申し込みをします。
開始時期は基本翌月1日にしておきましょう。現在のプロバイダーと重複してしまうと
二重で料金がかかってしまうので、開始を決めた月(翌月、または翌々月など)の1日開始にすると良いでしょう。
最近では簡単にインターネット上で申し込み手続きが出来るので、開始日などを注意しながらすぐに申し込みが完了します。
プロバイダMOUの場合、早ければ即日インターネットが開始できますよ。

申し込みが終われば、今使っているプロバイダーの解約手続きをしましょう。
プロバイダーのサイトにログインし、そこで解約のところを探します。
プロバイダーによっては直接電話連絡をしなければいけないところもありますし、
インターネットで解約申請をしても、その後解約の書類が届き、それを郵送する必要があるので、
その間の期間も考えて、月初あたりから申請しておけば安心です。
郵送などのやり取りも考え、その月の末(30日、31日)で解約することにすれば、
新しいプロバイダーと料金が重複することもなく、インターネットに繋がらない期間もないので安心です。

もしインターネットが使えなくなって困る、期間中に解約できる自信がないという方は、
解約月と加入月を同じにすれば、1ヵ月料金が重複してしまいますが、安心は出来るでしょう。
posted by subaru24245 at 18:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

プロバイダー加入時に

プロバイダーに一番最初に加入した時のことを覚えているでしょうか?
ほとんどの人が、家電量販店などで引っ越しで家電を買った時やパソコンを買った時などに、
店員さんに勧められて回線の契約&プロバイダに加入した人が多いようです。
プロバイダーを選ぶ、という選択肢はその時になかったということも多いですよね。
その時はプロバイダーの料金の相場なんかもわかりませんし、インターネットに接続できるなら問題ない、
ネットの料金が高くてもあまり気にしない・・なんて人も少なくはありません。
請求されたままに支払っている人も多いので、あとになってプロバイダー乗り換えが出来るということを知り、
こんなにプロバイダーに料金を払っていたんだ!と驚くこともあるかもしれません。

料金比較をしてみても、こんなに違うの?と驚いて、慌ててプロバイダーを乗り換えた・・なんていう人も。
「インターネットの料金に別にこだわりもないし、面倒くさいからそのままで良い」という方は、
使っているプロバイダーに不満がないならば、新たにプロバイダーを乗り換える必要はないでしょう。
ですが、もっとプロバイダ使用料金を下げたい、損をしたくないと考えるならば、
プロバイダー乗り換えをすることによって変わるかもしれないので、一度検討してみるのも良いですね。

検討する時も、自分がプロバイダーにどんなことを求めているのかも頭の中で整理しておきましょう。
例えばプロバイダMOUのような月額料金が安いところにしたいのか、困った時にしっかりサポートをしてほしいのか、などなど。
自分が求めるプロバイダーを探す、というのもまた楽しいですよ♪
posted by subaru24245 at 00:00| 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。