2015年01月31日

プロバイダのどこを重視するか

プロバイダー乗り換えをしたいなと思った時、どのプロバイダーを選べばいいのかと疑問に思うこともあると思います。
口コミなどを調べるとわかりますが、プロバイダーはかなり数があるので、一体どこを選べばいいの?となるのもわかります。
なので、プロバイダーを選ぶときに自分がどこを一番最優先としているのか、決めておくのがいいかもしれません。

月額使用料金をとにかく減らしたいのか、サポート体制がしっかりあるところがいいのか、
キャンペーンでキャッシュバックなどがあるところがいいのか、設定などが簡単なところがいいのか、
高くてもいいから大手プロバイダーにしたいのか・・などなど、色々あるでしょう。
月額でいえば、どこのプロバイダーも大きく違うということもあるかもしれませんが、
年額にすると結構な差が出てくるのもわかります。プロバイダMOUでも、2年契約で見ると月額料金もだいぶ変わって来るようです。

そしてサポート体制がしっかりしてくるプロバイダーを見ると、サポートが殆どないところと比べると割高になっているということも。
キャンペーンは時期によってあるところとないところがあったり、キャッシュバック・月額料金が数ヶ月無料になる・パソコンをもらえる・・などなど、
特典はプロバイダーによってさまざまです。
月額などは気にしないから、有名な大手プロバイダーの方が安心!という人もいらっしゃるでしょう。

プロバイダーを乗り換えるなら、自分がまずどの点を重視したいのか、ある程度決めておくと絞りやすくなりますよ。
posted by subaru24245 at 20:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

プロバイダー乗り換えは設定も

プロバイダー乗り換えは簡単だという話を聞きますが、本当にそうでしょうか?
実際はすごく時間がかかるんじゃないの?と不安に思う方もいるかもしれませんね。
プロバイダー乗り換えの場合、回線を変えるわけではないので、工事なども必要ありません。
基本的に、乗り換えたいなと思うプロバイダーにインターネットで申し込みをすれば、
そのプロバイダーから接続用のIDとパスワードが送られてくるので、それを設定すれば完了です。

ですが、プロバイダーから送られてきたIDやパスワードってどこに設定すればいいの?なんていう初心者さんもいるでしょうね。
それがわからないから、プロバイダー乗り換えはしたくない・・という人も。
でも安心して下さい!どこのプロバイダーでも、接続設定の仕方なんかのマニュアルが閲覧できるので、
それを見て設定をすれば簡単に出来ますよ。

プロバイダMOUの場合でも、フレッツ光の場合とフレッツADSLでわけて、
それからOS別にも解説してくれているのでわかりやすいです。
例えばWindowsでも7と8では設定の仕方が全然違うんですよね。
なので、最初から最後までスクリーンショット付で展開されているので、わかりやすいです。
Windowsの場合、7と8とVista、そしてXP、Macにも対応しています。
メールの設定マニュアルもあるので、プロバイダMOUでプロバイダメールを使おうとお考えなら、
こちらで設定すれば簡単に出来ますよ!

プロバイダーは、設定などきちんと書かれてあるものを見れば、簡単に乗り換える&設定することが出来ま
posted by subaru24245 at 17:00| 日記 | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

プロバイダー乗り換えは簡単

プロバイダー選びを考えた時、最初に契約したままで面倒くさいからしようと思わない・・という人が多いんですよね。
例えばスマホだと、こっちに乗り換えた方が安い!だとか、新しいスマホを買う時に、ここの下取りキャンペーンがお得だとかをチェックしたりするのに、
プロバイダーはどこがいいか?なんて意外と考える人が少ないんだとか。
一度契約したら、もうそのまま使い続けるものだと思っている人も多く、実は乗り換えたらお得になるのに、それを知らないというのは勿体ないですよね!
しかも乗り換えたが簡単なことも多いんですよ。

というのも、プロバイダー乗り換えはインターネットの申し込みで済むことも多いんです。
プロバイダMOUでもそうですが、インターネットで申し込みを済ませてしまえば、最短その日に乗り換えられる・・ということも。
インターネットの回線(フレッツ光やADSL)を変えるわけではないので、工事も必要ありませんし、
新しいプロバイダーに変えることによって、お得なキャンペーンを使うことが出来たり、
何よりも今使っているプロバイダーよりも月額料金が下がったりすることも多いようです。
(もちろん、事前に月額料金を照らし合わせて、ですが)

しかし、新しいプロバイダーに申し込んですぐに、今まで使っていたプロバイダーを解約してしまうと、
空白期間(繋がらなくなる期間)が発生してしまうので、その日程の調整だけは気をつけましょう。
もし、今まで一度もプロバイダーを変えた事がないという人がいらしたら、ぜひ一度この機会に考え直してみては?
posted by subaru24245 at 12:00| 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。