なので、フレッツ光とADSLですと、また速度なども違うということになってきますが、
プロバイダーはインターネットの環境・サービスなどに関係してくるため、回線の種類と同じくらい大切になってきます。
月額料金に大きな違いが出てくるのも、プロバイダーによってあるので、
料金なども徹底比較などをしておくのが良いですね。
プロバイダーの料金を考える場合は、月額料金の安さを見るだけでなく、
基本的には2年以上の費用を見ていくことをおすすめします。
なぜかというと、2年契約が基本的になってくるので、プロバイダーを乗り換えるという方は、
大体2~3年に1回、などということが多いようです。
もしこの先引っ越しを考えているならば、引っ越し先で回線も変わってしまう可能性があるので、
2年契約を選んでしまった場合、途中解約によって解約金などが発生することになると困るので、
引っ越しなどがあるかないかなども考えてプロバイダーを選んでおく必要があります。
初期費用無料でも、月額料金が安く見えても、最終的に2年で計算するとこっちのプロバイダーの方が安かった・・なんてこともあるので、
ただ月額だけで見るのではなく、2年のスパンで見ていきましょう。
プロバイダMOUでもお得な2年契約などがあるので、長期間プロバイダーを乗り換える予定がないという方は、
そういったお得なプランなども使うのがいいと思いますよ。